日時:2012年5月26日(土)午後1時~4時
会場:大阪歴史博物館 (午後1時に入口集合)
テーマ:特別展「ザ・タワー」の見学
授業つくりについて
大阪市城北環境事業センターの出前授業の報告
日本史部会 5月例会
日時:2012年5月23日(水)午後6時30分~
会場:大阪府教育会館たかつガーデン 3階「橘」
テーマ:実践報告「書かせることにこだわる日本近代史の授業」
報告者:仲森 明正さん
中学校部会 5月例会
日時:2012年5月25日(金)午後6時30分~
会場:大阪府教育会館たかつガーデン 705号室
テーマ:清盛の夢-平氏政権がめざしたもの
報告者:平井 美津子さん
南河内研究会 4月例会
日時:4月21日(土)午後2時~
内容:古墳時代をどうとらえるか
報告者:井上元良さん
はじめて参加される方は、大阪歴教協事務局に
ご連絡ください
このほか、今年度の高校入試問題の検討をおこないます。
日本史部会 4月例会
日時:4月25日(水)午後6時30分~
会場:大阪府教育会館たかつガーデン 3階「橘」
内容:日本近現代史学習の計画と展開(その11)
29 金融恐慌と山東出兵
30 世界恐慌と日本
31 十五年戦争の始まり
報告者:浅井義弘さん、小牧 薫さん
小学校部会 4月例会
日時:4月7日(土)午後2時~4時
会場:大阪市立東中浜小学校 会議室
(地下鉄中央線か井高野・今里線「緑橋駅」から徒歩10分)
内容:今年度の社会見学・体験的な学習の計画について
中学校部会 4月例会
日時:4月20日(金)午後6時30分~
会場:アウィーナおおさか あじさいの間
内容:今春の公立高校入試問題の検討
日本史部会 3月例会
日時:3月21日(水)午後6時30分から
会場:大阪府教育会館たかつガーデン 3階「橘」
テーマ:日本近現代史学習の計画と展開(その10)
26 発展する民衆・社会運動
27 関東大震災
報告者:浅井義弘さん
小学校部会 3月例会
日時:3月17日(土)午前10時~
会場:大阪市立東中浜小学校会議室
(地下鉄中央線か井高野・今里線「緑橋駅」から徒歩10分)
テーマ:「東日本大震災と福島原発」の授業報告と反省
3月2日に実施した公開研究授業の報告と検討会をもとに
震災と原発被害の授業について話し合います。
報告者:飯田裕子さん