日時 2016年1月16日(土)午前10時より
会場 東中浜小学校
内容
○3学期の社会科学習の進め方
○講座・中学年「地域や暮らしの移り変わりの学習で大事にしたいこと」
河内晴彦さん
○3年「くらしの移り変わり」最終指導細案と発問の検討
小野賢一さん
大阪歴教協(おおさか れっきょうきょう)
日時 2016年1月16日(土)午前10時より
会場 東中浜小学校
内容
○3学期の社会科学習の進め方
○講座・中学年「地域や暮らしの移り変わりの学習で大事にしたいこと」
河内晴彦さん
○3年「くらしの移り変わり」最終指導細案と発問の検討
小野賢一さん
日時:12月19日(土)午前10時から
場所:東中浜小学校
内容:○12月の5年社会科研究授業 「米作りを話し合う」をふりかえって
黄潤皓さん、岡崎謙太郎さん
○中学年「地域や暮らしの移り変わりの学習で大事にしたいこと」
河内晴彦さん
○3年「くらしの移り変わり」指導案の検討
小野賢一さん
日時:11月7日(土) 午後5時から
場所:大阪市教員会館「アネックスパル法円坂」2階喫茶・レストラン
(森ノ宮駅から西へ徒歩10分)
内容:①5年社会科の研究授業・本時の展開案について
黄潤皓さん、岡崎謙太郎さん
②2学期社会科等の計画や実践の相談
日時:11月7日(土) 午後5時から
場所:大阪市教員会館「アネックスパル法円坂」2階喫茶・レストラン
(森ノ宮駅から西へ徒歩10分)
内容:①5年社会科の研究授業・本時の展開案について
黄潤皓さん、岡崎謙太郎さん
②2学期社会科等の計画や実践の相談
日時:10月24日(土) 午前9時30分から
場所:大阪市立東中浜小学校 1階多目的室
○講座「小学校社会科での交流・話し合いのさせ方」 河内晴彦さん
○5年社会科の研究授業について 黄 潤皓(ホアン ユ ノ)さん
岡崎謙太郎さん
9月例会
日時:9月19日(土) 午前10時から
場所:大阪市立東中浜小学校 1階会議室
○講座「小学校社会科での体験や見学のさせ方。まとめ方」・・・河内晴彦さん
○お話「第十六師団兵士 下村實は行く」・・・・・・・・・・・小野賢一さん
○歴教協全国大会の報告
○2学期社会科等の計画や実践の相談
日時:7月17日(土)午前10から
場所:大阪市立東中浜小学校 1階会議室
○1学期社会科等の計画や実践
・4年生社会科「飲み水」学習のまとめの報告・・・・飯田裕子さん
・5年生社会科の研究授業について・・・・・・・・・岡崎謙太郎さん
○講座「小学校社会科での体験や見学のさせ方、まとめかた」・・河内晴彦さん
○夏休み中の見学会の相談
6月13日(土) 午前10時から
場所:大阪市立東中浜小学校1階会議室
報告:「4年生社会科『飲み水』学習の中間報告」 飯田裕子さん
「5年生の社会科の指導計画について」 岡崎謙太郎さん
講座:「小学校5年生の社会科学習入門」 河内晴彦さん
小学校部会 5月例会
日時:5月9日(土)午前10時から
場所:大阪市立東中浜小学校1階会議室
内容:○1学期社会科等の実践や学級経営で大切にしたいこと
・4年生社会科「川と水」の学習指導について 飯田裕子さん
・5年生 社会科の指導計画について 岡崎謙太郎さん
○ショート講座 「小学校中学年の学習指導で大切にしたいこと」 河内晴彦さん
○「16師団兵士 下村實はゆく」の最終原稿の提案 小野賢一さん
日時:4月4日(土) 午前10時から
場所:大阪市立東中浜小学校1階会議室
内容:①4月からの社会科実践のための指導計画、学級経営の相談
②河内晴彦さん「社会科学習で大切にしたいこと」