日 時:2025年1月26日(日) 午後2時00分より
ZOOM利用で行います
テーマ:「日本史探究『大正デモクラシー』の時代で何を教えるのか」
報告者:浅井義弘さん(大阪歴教協)
【概要】
「大正デモクラシー」の時代は、「内に立憲主義、外に帝国主義」という問題を孕んでいたが、民衆が、民主主義的改革を求めて行動した時代であった。もう一方で文化の大衆化がすすんでいった。「大正デモクラシー」を過小評価する動きもあるが、現代日本の政治、経済、社会、民主主義を考える上でも、「大正デモクラシー」の時代から学ぶことは多い。この時代で何を教えるのか、どう教えればよいのかを考えたい。
参加を希望される方は井ノ口に(inoc7009アットマークm3.kcn.ne.jp )連絡ください。