支部・部会・研究会案内

世界史部会 7月例会

日時:7月8日(日)午後1時30分より
場所:生野区民センター103室
   (JR桃谷駅下車 徒歩15分、桃谷駅よりバスにて生野区役所前下車すぐ)
テーマ:千葉大会レポート検討会
   ○「軽度知的障害生徒の歴史認識・世界認識をどう育むのか」志賀 功さん
   ○福島原発事故後、改めてヒロシマ・ナガサキを教材化する 井ノ口貴史さん
 

  

日本史部会 7月例会

日時:2012年7月25日(水)午後6時30分から

会場:大阪府教育会館たかつガーデン 3階「橘」

内容:日本近現代史学習の計画と展開(13)

   35 アジア太平洋戦争の開戦

   36 「大東亜共栄圏」の実態

   37 たたかうアジアの民衆

報告者:小牧 薫さん

  

日本史部会 6月例会

日時:6月27日(水)午後6時30分~

会場:大阪府教育会館たかつガーデン 3階「橘」

内容:日本近現代史学習の計画と展開(近現代の12)

    32 反戦・反ファシズムの動き

    33 日中全面戦争

    34 ファシズム体制の確立

報告者:小牧 薫さん

  

世界史部会6月例会

日時:6月26日(火)午後6時より
場所:北区民センター第3会議室
     (JR天満駅、地下鉄扇町駅下車すぐ)
     (地図を添付します。)
テーマ:南北アメリカ文明 

報告者:志賀 功さん

  

大阪歴史教育者協議会第47回研究大会

(案内チラシはこちら)

2012年6月30日(土)

記念講演 「平清盛と平家政権」髙橋 昌明さん
(神戸大学名誉教授)

現在いまをみつめ 歴史に学び 平和な世界を
歴史の真実を学びたい。楽しい授業がしたいと願うみなさん。
東日本大震災と原発問題に向き合い、平和に生きる子どもたちを育てましょう。力を合わせ、教育への圧力をはね返す力をつくっていきましょう。
教室や地域の実践を持ち寄り、歴史教育について学びます。
どうぞご参加ください。

2012年6月30日(土) 11:00~17:00

会場: 大阪府教育会館 たかつガーデン 3階「ローズ」TEL 06-6768-3911
(近鉄「上本町駅」下車5分 地下鉄谷町線「谷町9丁目」下車7分)
資料代: 1000円 父母・市民は500円 (高校生以下は無料)
連絡先: 大阪歴史教育者協議会事務局

記念講演(15:10~17:00)

記念講演 「平清盛と平家政権」髙橋 昌明さん
(神戸大学名誉教授)

 髙橋さんは日本中世史研究の第一人者。 NHK大河ドラマ「平清盛」の時代考証をされています。
 最近まで、貴族化した平家が滅び、頼朝による武家政権が成立したとされてきました。
 髙橋さんは、清盛が六波羅に幕府を創設、平氏政権が武家政権の最初であると主張され、現在では有力になっています。

大阪歴史教育者協議会第47回研究大会
10:00~11:00 大阪歴史教育者協議会総会
10:45~   研究大会受付:

実践報告① 11:00~12:00
「3分間スピーチを発展させ考える授業へー原発問題をどうとらえるか」
2年連続で担当した中学3年生の公民的分野の実践。新聞記事を選ばせて、3分間の意見発表をさせている。3・11後の1年だったので、福島原発に関係する記事が多かった。原発問題をどう考えるかレポートを書かせる取り組みをし、「生徒が自分で考える授業」を目ざした。
岡澤文彦(高石市立取石中学校)

〈昼食休憩〉

実践報告② 13:00~14:00
「清盛の夢 ー平氏政権がめざしたもの」
『平家物語』が作り上げた平氏政権や平清盛のイメージから脱し、武家政権の創始者として平氏政権を歴史的に位置づける授業実践を試みた。
中学生たちとともに考えた新しい平氏政権について報告します。
平井美津子 (吹田市立第一中学校)

実践報告③ 14:00~15:00
「原発問題をともに考えて ~ 現代社会の教科実践」」
原発事故から1年がたった現在の情勢と世界の動きを知って、高校3年生たちが原発問題について考えたことを報告します。
小林千弘・山田真理(英真学園高等学校)

記念講演(15:10~17:00)「平清盛と平家政権」髙橋 昌明さん(再掲)