世界史部会11月例会(11月29日)

日 時:11月29日(火)午後6時30分より 
場 所:北区民センター 和室
     (JR天満駅、地下鉄扇町駅下車すぐ)
テーマ:「アジアの近代化」をどう考えるのか。
報告者:原 幸夫さん
(報告者より)
 学習指導要領とそれにもとづく世界史B教科書は、
・繁栄したアジア諸地域(16~18世紀のアジア諸地域の特質)
・世界市場の形成、ヨーロッパ諸国のアジア進出
・アジア諸国の動揺と改革(19世紀のアジアの特質)と日本の位置づけ
という構成と視点から記述されています。
 これは「ヨーロッパの近代」をものさしにして「アジアの近代」を
はかるという歴史観ですが、この歴史観が今、どのように変化しよう
としているのか、が私の問題意識です。
 報告は授業案の形にはならないと思います。

  

世界史部会 7月例会(7月9日)

日 時:7月9日(土)午後1時00分より
場 所:生野区民センター 103号室
      (大阪市生野区勝山北3-13-30 )
沖縄大会レポート検討会

 ○18歳選挙権のもとで求められる歴史教育のあり方
           ―「歴史総合」を批判的に検討する
         (報告:井ノ口貴史さん【京都橘大学】)
 ○日中韓の共同授業―2015年東アジア青少年キャンプでの試み
          (報告:原 幸夫さん【大阪経済法科大学】)

  

中学校部会 6月例会(6月24日)

日時 2016年6月24日(金) 午後6時30分~ 
会場 大阪府教育会館たかつガーデン 3階楓
内容 『ともに学ぶ人間の歴史』の検討
   ①第2章(3)蘇我氏と二人の皇子-飛鳥時代-(報告者:松尾さん)
   ②第3章(13)禅の文化、民衆の文化-室町時代の文化-(報告者:岡澤さん)
        教科書お持ちの方はご持参ください。