日本史部会 12月例会(12月16日)

日時:2015年12月16日(水)18:30~
会場:大阪府教育会館(たかつガーデン)3階「楓」
内容:「105歳からのメッセージ 生徒はなにを感じたか~治安維持法の時代~」
報告者:松尾 良作さん
 今月は、「地域の歴史を組み込んだ日本史の学習」をひと休みして、
105歳の現在も治安維持法による弾圧の体験を語り、憲法改悪、戦争法
に反対する活動をされている西川次郎さんに関する新聞記事を紹介して
行った授業の報告です。

  

中学校部会 11月例会(11月27日)

日時:2015年11月27日(金)18:30~
会場:大阪府教育会館(たかつガーデン)7階705号室
内容:学び舎「人間の歴史」第2回「第1章(3)ピラミッドの謎-エジプトの文明」
     報告者:鈴木 惇平さん
      大阪の高校入試について
          大阪府教委は全国学力調査結果を内申に加味するとし、大阪市は10月15日
        実施の統一テスト結果で内申点を割り振るという、一体これからどうなるのか。
        みんなで考えます。

  

高槻支部 11月例会(11月20日)

日時:2015年11月20日(金)19:00~21:00 
会場:高槻市市民交流センター(クロスパル)企画編集室(5F)
内容:ちょっとこだわってみたい授業《憲法学習》
   どうしよう明日の授業、明後日の授業・・・

 6年生のメイン授業を憲法学習にしていきたいという声が出ました。特に9条について。歴史学習で明治憲法を学習した時、子どもから「憲法の学習をもっとしたい」という声があがったそうです。また、安保法案が可決されたということで、子どもたちは自分や自分の子が戦争に行くのかという不安を抱いているようです。かんたんに答えの出る課題ではありませんが、この時期、子どもに憲法の問題をしっかり考える授業をするのは意義が大きいことです。授業は年明けになるので、時間をかけて、みんなで授業作りをしていきます。

 

  

中学校部会 10月例会

日時:2015年10月16日(金)18:30~
会場:大阪府教育会館(たかつガーデン)7階705号室
内容:「学び舎」教科書の授業研究①「木から下りたサル」
     報告者:岡沢文彦さん
         明治日本の産業革命-遺産を使った授業実践例
                -日朝強制労働の有無ついて-
                報告者:鈴木惇平さん

  

高槻支部 10月例会

日時:2015年10月23日(金)19:00~21:00
会場:高槻市立市民交流センター(クロスパル)3階第2会議室
内容:ちょっとこだわってみたい授業
       どうしよう明日の授業、明後日の授業

  

日本史部会 9月例会

日時:2015年9月30日(水)午後6時30分~8時30分
会場:たかつガーデン(大阪府教育会館)3階「橘」
報告:地域の歴史を組み込んだ日本史の学習(3)
        倭人の社会~大和政権
報告者:永瀬 弘勝さん

  

高槻支部 9月例会

日時:2015年8月18日(金)18:30~20:30 
会場:高槻市市民交流センター(クロスパル)視聴覚室(5F)
内容:9月以降の授業について  
          何をメインにする?
   どうしよう明日の授業、明後日の授業・・・